ぶどうのエキスパートチームのご紹介
プロフェッショナル&フレンドリーなスタッフ達のご紹介


俊弘
三木と園 初代園主
有田巨峰村 三木と園の開祖、俊弘は、ぶどうを育てて約40年。三木と園の生き字引です!開園当初は他のぶどう園に三木さんがいらっしゃったので、区別するためにとしひろの「と」をつけて「三木と園」というぶどう園名になりました。
夜明けから日が沈むまでぶどう畑で仕事をします。
仕事のあとの晩酌が最高!

鉄平
3代目園主
1982年生。愛称はてっちゃん。
ものごごろついた時から就農!
本格就農して、15年くらい。
いいぶどうを届けたい!よりよくするにはどうしたらいいのかを考えながら仕事をしています!
2022年3月1日第3代三木と園園主に就任。
まだまだ未熟ですが、応援よろしくお願いいたします。
趣味はギター・ウクレレ演奏、レザークラフト、古着・アナログレコード集め、DIY、ドライブ。
音楽はロック好き。学生時代はヴィジュアル系にはまる。
持っている楽器は、アコギ、エレキ、ウクレレ、ベース、ドラム、ってバンドできますね!
愛車はシルビア。かれこれ20年近く乗り続けている。
ぶどうは巨峰の方が好き。

えみ
てっちゃん補佐
1979年生。
和歌山県橋本市出身。
金沢、大阪と経由して流れ着いた最終地はここ、有田川町。
就農6年目。
農作業だけでなく、経理、広報、販売、営業企画など裏方全部担当。
クラフトビール・ワイン・沖縄・ハワイ・洋楽・コストコ好き。
洋楽はオールディーズから最新ヒットまで幅広く。仕事中は主にジャズを聴きます。邦楽は山下達郎さん。
ぶどうは藤稔派。ルイさんとは相思相愛。

拓人(バタヤン)
2022年度新入社員
1993年生。
兵庫県川西市出身。
コンピューター専門学校にてゲーム制作を学び、前職はプログラマー。毎週中国・台湾出張をしていた国際派。
農家だった祖父に憧れて農業に転職。
なんでもチャレンジしては、次々と吸収してこなしていく熱い仕事師。アイデアマン。農作業から販売、PC作業まで研修中です。
趣味はバイクでツーリング、街歩き、ゲーム。

ルイ
現場監督・癒し担当
メスのビーグル交じりっぽい雑種犬。
14歳。ぶどうの作業中はぶどう園でごろ寝しています。
てっちゃんち在住。ドライブ大好き。
特技はベッドメイキング。